Planner│2023年入社│激辛料理研究家。映像とデザイン、持ち前の明るさで和歌山を活性化させる。オタマトーンはじめました。
お世話になっております。サンケイ広告の大西です。
4月14日(月)に開催されました、ユーロード!ステップアップ研修の開催報告をいたします。
ちなみに本研修は、2025年度が初開催です!
開催報告
■ステップアップ研修のプログラム
午前の部
・ビジネスマナー基礎の確認
・会社と学校の違い(権利と義務)
・自律に向けて(当事者意識)
午後の部
・段取り力(目的の確認、優先順位、伝え方)
・ストレスとつきあうセルフマネジメント
・自律成長に向けたアクションプランの作成



『今回の研修で実践しようと思ったことはなんですか? 』
・研修中でも、自責思考の考え方で頑張っていきたい。
・ 目的意識を持って問題に取り組みたいと思う。
・第1印象が3秒から5秒で決まると学んだので実践したい。
・悩むのではなく、自分が関与できることを考える方に切り替えることを実践したい一方、難しいと思いました。
・PDCAサイクルを回し、評価の部分に注視し自分の振り返りを次の実行につなげるということを実践しようと思った。
・何事にも習慣化すること。
・自責思考の行動をすることを実践しようと感じた。
・PREP法を実践したい。
・PREPを実践しようとしたが、実際やってみたら全く上手く喋れなかったのでこれから経験を積んでいきたい。
・人に伝える時はしっかり自分の意見を述べちゃんとした文面で話す 関与できる輪、できない輪について (コンフォートゾーン)
・実際にPDCAを実行すること 手順を理解する。
・上座下座の所でタクシーを会社でよく使うので実践していこうと思います
・目的意識を持つことを実践していく。 上座を実践したいと思いました。
・当事者意識を持つ。
・電話対応は、行う機会に思い出して実行しようと思う。
・ビジネスマナーをより深く学んで、習慣にしていきたい。
・目的意識を持って行動をする。
・仕事一つひとつに対して100%の当事者意識を持って行動する。
開催風景












楽しい研修プログラムを考えておりますので、来年の春の研修もご参加お待ちしております!
引き続きどうぞよろしくお願いいたします!