夢見る人材を採りませんか。確かな明日のために。

event

【開催報告】2024年度 ユーロード・フレッシャーズ研修 3回目(入社1年後)

2025.03.28 大西 凜

こんにちは!サンケイ広告の大西です。

私もついに2年目最終日。明日からは、3年目としてがんばっていきますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

さて、2025年3月28日(金)に2024年最後のフレッシャーズ研修が開催されました。

 来週から2年目。先輩社員としてしっかり研修をうけてくれました!

  • 開催時期:2025年3月28日
  • 開催場所:和歌山ビッグ愛
  • 内容:ビジネススキル養成~社外同期をつくり、共に成長するために~

参加社数:7社

参加学生:25名

┃講師の話し方  100%(非常に満足96%/満足4%/普通0%/やや不満0%/不満0%)

→→→→→非常に満足(23人中22人)満足(23人中1人)

┃スタッフの対応 100%(非常に満足96%/満足4%/普通0%/やや不満0%/不満0%)

→→→→→非常に満足(23人中22人)満足(23人中1人)

※アンケートにより算出された数値(有効回答数25人中23人)

 開催風景

coming soon

 研修に参加して実践したいこと

常に目的・目標を持って行動したい キャリアデザインを考えながら仕事をすること

判断基準を持ち業務の優先順位をつける 将来に向けて学びの場を設けたい

意識している以上に相手の立場を考えて行動する

報・連・相(ホウレンソウ)の質を高める

今後は後輩にも目的を伝えられる先輩になりたい

 これまでの研修に参加してみて

自分自身の1年も振り返ることができた

この研修を通してたくさんの学びがあった

将来の仕事のやり方について考える良い機会になった

前回と比べて成長している自分を実感できた

3回の研修を通してより目標が明確になった

今回で研修が終わるのが寂しい

社外同期は新鮮で貴重な時間だった同期が少なくこの研修の場がささやかな支えであった。 今回で最後は非常に寂しいし、また皆さんとどこかでお会いしたい!

 まとめ

第3回研修もご参加いただきありがとうございました。

私も社外同期ができたことで、2年目以降もお互いに励まし合いながらがんばることができています。

ぜひ、今回の出会いを大切にして、来年度からもがんばってくださいね。

Writer

大西 凜

Rin Ohnishi

Planner│2023年入社│激辛料理研究家。映像とデザイン、持ち前の明るさで和歌山を活性化させる。オタマトーンはじめました。