Chief Director│2007年入社│内定者期間よりユーロードの開発に着手し、2007年にU-Road 2009をリリース。2020年、U-Roadを〈和歌山で働くなら ユーロード!2022〉へとブランド名を変更し、〈ユーロード!高校生〉や〈ユーロード!研修〉を立ち上げ。

いつもお世話になり、誠にありがとうございます。
ユーロード事業部の湯川です。
2024卒向けでは第二弾の開催となりました〈就活直前フォーラム〉が終了しましたので、開催報告をさせていただきます。
7ブースを訪問する学生が半数!一人あたり平均5.5社を訪問
開催日時:2023年2月20日(月) 13:00~17:00
会場:和歌山ビッグ愛 大ホール
来場学生数:45名
出展社数:20社
┃学校別
近畿大学 6名
和歌山信愛大学 5名
和歌山大学 4名
大阪経済大学 4名
追手門学院大学 3名
関西大学 2名
龍谷大学 2名
桃山学院大学 2名
神戸女学院大学 2名
帝塚山学院大学 2名
羽衣国際大学 *以下1名
京都嵯峨芸術大学
阪南大学
神戸女子短期大学
摂南大学
創価大学
大阪工業大学
大阪大谷大学
東洋大学
同志社大学
奈良女子大学
和歌山コンピュータビジネス専門学校
┃学生1人あたりの平均ブース訪問社数
5.5社
┃総着席数
248(全企業の学生QR取得数を足し算)
┃学生満足度
100%(大変満足58%/満足42%/やや不満0%/不満0%)
┃企業満足度
4.1(5評価5社/4評価11社/3評価3社/2評価0社/1評価0社)
ユーロードでは2024卒向けに下記の通りイベント開催を行います
3月11日 3月フォーラム
和歌山県JAビル 2階
3月12日 JAフォーラム
和歌山県JAビル 2階
ぜひ企業ブースのご出展をお待ちしております。
ご出展いただきました企業の皆さま、ご参加いただいた学生の皆さま、ありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。