夢見る人材を採りませんか。確かな明日のために。

news

【2023卒】ユーロード 内定率調査のご報告

2022.06.16 湯川貴文

みなさんこんにちは、ユーロード事業部の湯川です。

「現行の就活ルール下において、最も早い内定状況」といったニュースが相次いでおりましたので、ユーロード!2023の会員登録学生を対象に電話とメールで内定調査を行いました。

ご対応いただきました学生の皆さん、ありがとうございました。

6月15日時点 71%

アンケートにお答えいただいた学生数は約40名と決して多くはなかったですが、マイナビさん発表の65.5%(5月25日時点)と大きく差のない結果となりました。

内々定はお持ちですか?


以下は学生さんとのやり取りの中で感じた点で、数字としてご報告ができないのですが、

  • 複数内定を持っている学生は半分近いのではないか
  • 6割を超えた学生が就活を終了している
  • 5月に内定を獲得し、就活を終えた学生が多い

こういったところをよく耳にしました。



ユーロード会員だけあって、入社予定先の企業が東京・大阪などの県外と答えた方は2割程度で、大半の学生が「県内企業への入社を決めた」という回答でした。




今後、ユーロード編集部では個別で学生の就活相談に乗っていく予定です。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

Writer

湯川 貴文

Takafumi Yukawa

Chief Director│2007年入社│内定者期間よりユーロードの開発に着手し、2007年にU-Road 2009をリリース。2020年、U-Roadを〈和歌山で働くなら ユーロード!2022〉へとブランド名を変更し、〈ユーロード!高校生〉や〈ユーロード!研修〉を立ち上げ。