夢見る人材を採りませんか。確かな明日のために。

news

【高校生】複数応募は4%程度にとどまりました。

2022.05.17 湯川貴文

2022年5月11日 日経新聞に記事が出ていましたので、簡単ながら共有させていただきます。

全国では3県目として2021年度からスタートしました高校卒就活生の「複数応募」についてですが、初年度は就職希望者全体の4%が複数応募の制度を利用したとのことです。

  • 制度を利用した学生数=59人(全体の4%)
  • 3社受験=5人
  • 2社受験=54人
  • 企業求人件数=962件
  • 複数応募可=641件(約7割)

和歌山で働きたい高校生に、
「ワクワクする仕事選び」を。

和歌山で働くなら ユーロード!高校生】は、和歌山の企業と和歌山で働きたい高校生(保護者・学校関係者)をつなぐ、高校生向けの就職情報サイトです。
通常の企業検索のほかに、高校名検索や部活動検索も可能。仕事をするイメージを湧かせ、定着・活躍する人材との出会いを創出します。

ユーロード!高校生について、詳しくは各営業担当までお問い合わせくださいませ。

Writer

湯川 貴文

Takafumi Yukawa

Chief Director│2007年入社│内定者期間よりユーロードの開発に着手し、2007年にU-Road 2009をリリース。2020年、U-Roadを〈和歌山で働くなら ユーロード!2022〉へとブランド名を変更し、〈ユーロード!高校生〉や〈ユーロード!研修〉を立ち上げ。