Chief Director│2007年入社│内定者期間よりユーロードの開発に着手し、2007年にU-Road 2009をリリース。2020年、U-Roadを〈和歌山で働くなら ユーロード!2022〉へとブランド名を変更し、〈ユーロード!高校生〉や〈ユーロード!研修〉を立ち上げ。

【2023卒 最終回】今年も開催が決定しました。
〈和歌山で働くなら ユーロード〉をいつもご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
2023卒ではこれまで4回(1月/新春フォーラム、2月/営業・販売フォーラム、2月/就活直前フォーラム、3月/3月フォーラム)のユーロードフォーラムを開催させていただきました。
今年も夏採用に向けまして、ユーロードフォーラムでは最終回となる【7月フォーラム】を開催させていただくことが決定しましたので、ご案内させていただきます。

新しい出会いがあった。
ここにきてよかった。
5月1日時点の内定率が、現行の就活ルールでは最も高くなるなど、学生の早期化は進んでおります。
しかしながら毎年40-50名の学生が来場し、「新しい出会いがあった。ここにきてよかった。」というアンケートを残してくださるほど、7月フォーラムで運命の企業と出会えたという学生さんがいらっしゃいます。
私たちユーロード編集部としましても、企業さまの採用活動支援をさせていただき一方では、学生の就活サポートを行うという責任も担っております。
地元・和歌山で就職したいと考える学生さんの就職率が100%となるようサポートをするべく、「やはり今年も7月に開催しよう」ということになりました。
7月フォーラム 開催概要
- 開催日 2022年7月4日(月) 12時45分〜16時30分
- 場 所 和歌山ビッグ愛 1F
- 学生数 40名前後を想定
- 企業数 12枠
- お願い クールビズでのご参加をお願いします。
※人事担当者さま、学生さんの両方 - ご出展 詳細は各営業担当までお問い合わせください。
当日のスケジュール
■11:45 企業向け開場
企業さま受付を開始します。
■12:45 – 13:00 30秒PRタイム
合説開始前に、参加学生に対してブース訪問を促すPRを行っていただきます。
■13:10 – 16:30 ブース訪問開始
1コマ目 13:10 – 13:35
2コマ目 13:40 – 14:05
3コマ目 14:15 – 14:40
4コマ目 14:45 – 15:10
5コマ目 15:20 – 15:45
以降、フリータイムとなります。
最後に
2023卒 最後の合説となりますので、ご検討いただけますようお願いいたします。
また2024卒向けサービスもお早めにご確認いただけますと幸いです。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。