
うなぎ屋かわすい (川口水産株式会社)

POINT!
- 日本一おいしい国産うなぎを 日本中の方にお届けすることを 目指しています!
- 業界トップ★国内ECシェアNo.1の実績。製造から販売まで手がけ、実店舗では、イートインや小売り販売を行っています。
- お客様に喜んでいただくために、働くメンバーも気持ちよく仕事が出来るよう環境作りも大切にしています。
- 業種
- メーカー / 流通・小売・専門店 メーカー / 流通・小売・専門店
- 本社
- 和歌山県有田市宮原町滝川原212和歌山県有田市宮原町滝川原212 地図
国産の「おいしいうなぎの蒲焼き」を日本中の人に届けたい!大きな夢に向かって、個性豊かな面々がワイワイ言いながら働く会社です。

●食へのニーズはなくならない
うなぎの蒲焼きを食べたことはありますか?ファストフード店や回転寿司のお店でうなぎを注文した、という方がいらっしゃるかもしれませんが、当社が製造・販売している蒲焼きは、
・国産うなぎのみを使用
・自社工場で製造~梱包~販売までの一貫体制
・全商品にうなぎの産地を表示
というこだわりがぎっしり。通常のうなぎとは、「味」「サービス」「価格」ともワンランクちがいます。
外はサクサク、中はふんわりの「かわすいのうなぎ」は、高級専門店に負けない風味と品質で業績も絶好調!楽天市場では2010年から13年連続「海産物ジャンル賞」を受賞、Yahoo!ショッピングや、その他の大手ショッピングモールでも上位を占め、圧倒的なシェアと売上で独自路線を突っ走っています。
●はい。変わった会社です(笑)
そんなかわすいですが、社風はイケイケガツガツというより和やかな感じでスーツを着ている人はほぼゼロ。好きな服でのびのび過ごしています。
ですがなんでも色々試してみよう!新しい事やってみよう!と変化することに抵抗はありません!
・うなぎ自販機の導入
・常温タイプうなぎの販売
・「髪色髪型自由」「ネイルOK」への変更
・改善提案制度の導入
・リフレッシュ休暇(5日連続休暇)の導入
etc
これからも時代に合わなくなったことは辞め、新しい事をどんどん導入し、変わった会社を目指します!
●全国のお客様へ、そして世界のお客様へ。
私たちは「うなぎ屋かわすい」の味とこだわりを、もっと多くの方に届けたいと考えています。
BtoCでは新しいモールへの積極出店、卸売ではこれまでにない市場との取引を拡大。インバウンド需要も輸出も計画に組み込み、国内外にブランドを広げています。
その挑戦の最前線で、ともに成長していく仲間を求めています。
Company Profile
うなぎを捌いて!焼いて!かわすいの蒲焼きを作ってみよう!【1day 食品 メーカー 製造 和歌山】
コースのプログラム内容
みなさんは生のうなぎを見たことはありますか?おそらくみなさんがイメージされるうなぎは既に加工されて販売されている蒲焼ではないでしょうか?
この仕事体験では、生きたうなぎを蒲焼きに加工するまでの全工程を実際に体験していただけます。
生きたうなぎを触るところから始まり、うなぎ専用の包丁を使い捌き、蒲焼きにする工程を体験いただきます。専門的な技術が必要な部分もありますが、当社のスタッフが丁寧に指導いたしますので、安心してご参加いただけます。
さらに実際の工場内で行いますので当社で働いている先輩にも会えます!当社の空気も是非感じてください。
このコースで学べること
【タイムスケジュール】
■10:30~11:00 会社セミナー
かわすいの事業内容についてご説明します。
■11:00~12:15 工場見学&ランチタイム
工場内を見学し、当社自慢のうな重をお楽しみください。
■12:30~13:30 うなぎの加工体験
生きたうなぎを捌き、蒲焼きにする工程を体験していただきます。
■13:30~14:30 商品梱包ワーク
完成した製品を梱包し、出荷準備を行います。フィードバックも行います。
■14:30~15:00 座談会・振り返り
仕事体験の振り返りを行い、感想を共有します。
- 応募条件
- ★マイナビよりお申込みください!
★27卒でも28卒のどなたでもご参加いただけます。お気軽にご応募下さい!
- 特徴
- 若手社員と話ができる
業界理解に役立つ
職場見学ができる
少人数で開催する
申し込みには会員登録が必要です。 会員登録がまだお済みでない方は、
「新規会員登録ボタン」をクリックしてユーロード!への会員登録を行ってください。

うなぎ屋かわすい (川口水産株式会社)
お問合せ先
採用担当
〒649-0435
和歌山県 有田市宮原町滝川原212
TEL:0737-88-5118
recruit-kawasui@unagiya.com
担当
中井 愛巳